-
日乃出鶴 純米大吟醸 囀仰 720ml
¥4,900
囀仰(てんこう)・・・鶴が空を仰いで囀る(さえずる)は晴れのしるし。 茨城の酒米ひたち錦100%と茨城発祥の酵母を使用した純茨城地酒。 槽しぼりで丁寧にしぼりました。 ひたち錦の特徴であるキレと淡麗さを残しつつ、米の甘みとおだやかでフルーティな香りが楽しめる純米大吟醸です。 お酒を飲んでマイリラックスゴールデンタイムを。 精米歩合 : 茨城の酒米「ひたち錦」 40%
-
日乃出鶴 純米大吟醸 1800ml
¥6,160
2018年に創業200年を迎えたのをきっかけに醸造開始した純米大吟醸です。 地元、茨城県常陸太田市里美地区で出来た酒造好適米『美山錦』を使用。純米大吟醸らしいふくらみのある米の旨みを感じながらも、後味すっきりとしたキレ、県産の酵母が醸し出すフルーティな香りをお楽しみ頂けます。 常温か冷酒がおススメです。 アルコール度数:16% 米品種:美山錦(地元産) 精米歩合:50% 日本酒度:-2 酸度:1.2 この商品はCRAVITONでもご購入いただけます。 https://craviton.com/breweries/view/694
-
日乃出鶴 純米大吟醸 720ml
¥3,080
2018年に創業200年を迎えたのをきっかけに醸造開始した純米大吟醸です。 地元、茨城県常陸太田市里美地区で出来た酒造好適米『美山錦』を使用。純米大吟醸らしいふくらみのある米の旨みを感じながらも、後味すっきりとしたキレ、県産の酵母が醸し出すフルーティな香りをお楽しみ頂けます。 常温か冷酒がおススメです。 アルコール度数:16% 米品種:美山錦(地元産) 精米歩合:50% 日本酒度:-2 酸度:1.2 この商品はCRAVITONでもご購入いただけます。 https://craviton.com/breweries/view/694
-
日乃出鶴 美山錦 純米吟醸 1800ml
¥3,960
2018年に創業200年を迎えたことをきっかけに醸造開始した純米吟醸です。 地元、茨城県常陸太田市里美地区で出来た酒造好適米『美山錦』を使用。当蔵で重視している後味すっきりとしたキレはそのままに、低温熟成で丁寧に米の旨みを感じやすいよう醸しました。 帰省した蔵元跡取りが設計、醸造、デザイン、全てを受け持って醸した一品です。 常温か冷酒がおススメです。 アルコール度数:15% 米品種:美山錦(地元産) 精米歩合:60% 日本酒度:±0 酸度:1.5 この商品はCRAVITONでもご購入いただけます。 https://craviton.com/breweries/view/694 紹介動画を公開しています。 https://www.youtube.com/watch?v=_y5pcovRtTU&t=29s
-
日乃出鶴 美山錦 純米吟醸 720ml
¥1,980
2018年に創業200年を迎えたことをきっかけに醸造開始した純米吟醸です。 地元、茨城県常陸太田市里美地区で出来た酒造好適米『美山錦』を使用。当蔵で重視している後味すっきりとしたキレはそのままに、低温熟成で丁寧に米の旨みを感じやすいよう醸しました。 帰省した蔵元跡取りが設計、醸造、デザイン、全てを受け持って醸した一品です。 常温か冷酒がおススメです。 アルコール度数:15% 米品種:美山錦(地元産) 精米歩合:60% 日本酒度:±0 酸度:1.5 この商品はCRAVITONでもご購入いただけます。 https://craviton.com/breweries/view/694 紹介動画を公開しています。 https://www.youtube.com/watch?v=_y5pcovRtTU&t=29s
-
日乃出鶴 純米吟醸 1800ml
¥3,740
茨城県産の酒造好適米『ひたち錦』使用。一瞬広がるまろやかな口当たりとキレ、フルーティな香りが自慢の純米吟醸。 飲み口がよいため、女性のお客様にもおススメです。 煮物や炒め物などの料理との相性は抜群です。 冷でお召し上がりください。 アルコール:15~16% 米品種:ひたち錦 精米歩合:60% 日本酒度:+3 酸度:1.3 ◆おすすめの飲み方や詳しい商品の情報はこちらの動画でご紹介しております Youtube動画【商品紹介】日乃出鶴 純米吟醸 茨城の酒米で醸した日本酒をご紹介 https://youtu.be/J9b6OvjduVk
-
日乃出鶴 純米吟醸 720ml
¥1,870
茨城県産の酒造好適米『ひたち錦』使用。一瞬広がるまろやかな口当たりとキレ、フルーティな香りが自慢の純米吟醸。 飲み口がよいため、女性のお客様にもおススメです。 煮物や炒め物などの料理との相性は抜群です。 冷でお召し上がりください。 アルコール:15~16% 米品種:ひたち錦 精米歩合:60% 日本酒度:+3 酸度:1.3 ◆おすすめの飲み方や詳しい商品の情報はこちらの動画でご紹介しております Youtube動画【商品紹介】日乃出鶴 純米吟醸 茨城の酒米で醸した日本酒をご紹介 https://youtu.be/J9b6OvjduVk
-
日乃出鶴 純米吟醸 300ml
¥940
茨城県産の酒造好適米『ひたち錦』使用。一瞬広がるまろやかな口当たりとキレ、フルーティな香りが自慢の純米吟醸。 飲み口がよいため、女性のお客様にもおススメです。 煮物や炒め物などの料理との相性は抜群です。 冷でお召し上がりください。 アルコール:15~16% 米品種:ひたち錦 精米歩合:60% 日本酒度:+3 酸度:1.3 ◆おすすめの飲み方や詳しい商品の情報はこちらの動画でご紹介しております Youtube動画【商品紹介】日乃出鶴 純米吟醸 茨城の酒米で醸した日本酒をご紹介 https://youtu.be/J9b6OvjduVk
-
日乃出鶴 純米酒 1800ml
¥3,080
地元の川上流のきれいな水と米の旨みを活かした、井坂酒造店イチオシの商品です。 地元、茨城県常陸太田市里美地区で出来た酒造好適米『美山錦』使用。爽やかな口当たりとキレ、フルーティな香りが自慢の純米酒。 香り良く、淡麗辛口の味は食中酒として召し上がっていただきたい商品です。 冷がおススメです。 アルコール度数:15~16% 米品種:美山錦(地元産) 精米歩合:70% 日本酒度:+3 酸度:1.3 ※ラベルをリニューアルいたしました。
-
日乃出鶴 純米酒 720ml
¥1,540
地元の川上流のきれいな水と米の旨みを活かした、井坂酒造店イチオシの商品です。 地元、茨城県常陸太田市里美地区で出来た酒造好適米『美山錦』使用。爽やかな口当たりとキレ、フルーティな香りが自慢の純米酒。 香り良く、淡麗辛口の味は食中酒として召し上がっていただきたい商品です。 冷がおススメです。 アルコール度数:15~16% 米品種:美山錦(地元産) 精米歩合:70% 日本酒度:+3 酸度:1.3 ※ラベルをリニューアルいたしました。
-
日乃出鶴 純米酒 300ml
¥770
地元の川上流のきれいな水と米の旨みを活かした、井坂酒造店イチオシの商品です。 地元、茨城県常陸太田市里美地区で出来た酒造好適米『美山錦』使用。爽やかな口当たりとキレ、フルーティな香りが自慢の純米酒。 香り良く、淡麗辛口の味は食中酒として召し上がっていただきたい商品です。 冷がおススメです。 アルコール度数:15~16% 米品種:美山錦(地元産) 精米歩合:70% 日本酒度:+3 酸度:1.3 ※ラベルをリニューアルいたしました。
-
日乃出鶴 純米酒 Chiyo 720ml
¥1,460
代表銘柄『日乃出鶴』と同じ米・酵母を使用した純米酒。 純米酒ならではのまろやかさ、日乃出鶴(普通酒)から受け継いだ後味スッキリの飲み飽きない日本酒です。 味のある辛口がお好きの方におススメです。 食中酒として、どのようなお食事にも相性良。 冷酒、常温、熱燗・ぬる燗と幅広く。 米品種:チヨニシキ、加工米 精米歩合:78% 日本酒度:+4 酸度:2.0 アルコール:15%
-
ピュア茨城 里美 特別純米 720ml
¥1,580
酒造好適米『ひたち錦』100%使用。米、酵母ともにオール茨城県産の特別純米酒。キレのあるスッキリとした味わいが特徴。 淡白な味のお料理との相性良。 常温か冷がおススメ。 アルコール:15~16% 米品種:ひたち錦 精米歩合:55% 日本酒度:+4 酸度:1.4
-
日乃出鶴 本醸造 1800ml
¥2,420
代表銘柄『日乃出鶴』。 茨城県産の酒造好適米『千代錦』使用。コクとまろやかさ、上品な香りの清酒。 食中酒として、どのようなお食事にも相性良。 熱燗・ぬる癇がおススメ。 アルコール:15~16% 米品種:千代錦 精米歩合:70%以下 日本酒度:+4 酸度:1.2
-
日乃出鶴 本醸造 720ml
¥1,210
代表銘柄『日乃出鶴』。 茨城県産の酒造好適米『千代錦』使用。コクとまろやかさ、上品な香りの清酒。 食中酒として、どのようなお食事にも相性良。 熱燗・ぬる癇がおススメ。 アルコール:15~16% 米品種:千代錦 精米歩合:70%以下 日本酒度:+4 酸度:1.2
-
古代さけ 紫しきぶ 1800ml
¥3,960
茨城県産の古代米使用。 ワインやブランデーを思わせる口に広がるまろやかな旨みと酸味が特徴の古代米清酒。 冷、ロックでより飲みやすくなります。 食前酒やデザート酒としておススメの商品です。 アルコール:15~16% 米品種:古代米 日本酒度:-12 酸度:2.4 この商品はCRAVITONでもご購入いただけます。 https://craviton.com/breweries/view/694 この商品をより詳しく説明する動画はこちらです。 https://youtu.be/VdzydKecEBQ
-
古代さけ 紫しきぶ 720ml
¥2,060
茨城県産の古代米使用。 ワインやブランデーを思わせる口に広がるまろやかな旨みと酸味が特徴の古代米清酒。 冷、ロックでより飲みやすくなります。 食前酒やデザート酒としておススメの商品です。 アルコール:15~16% 米品種:古代米 日本酒度:-12 酸度:2.4 この商品はCRAVITONでもご購入いただけます。 https://craviton.com/breweries/view/694 この商品をより詳しく説明する動画はこちらです。 https://youtu.be/VdzydKecEBQ
-
古代さけ 紫しきぶ 300ml
¥990
茨城県産の古代米使用。 ワインやブランデーを思わせる口に広がるまろやかな旨みと酸味が特徴の古代米清酒。 冷、ロックでより飲みやすくなります。 食前酒やデザート酒としておススメの商品です。 アルコール:15~16% 米品種:古代米 日本酒度:-12 酸度:2.4 この商品はCRAVITONでもご購入いただけます。 https://craviton.com/breweries/view/694 この商品をより詳しく説明する動画はこちらです。 https://youtu.be/VdzydKecEBQ
-
【数量限定】日乃出鶴 純米大吟醸 袋吊り 無ろ過生原酒 720ml
¥3,800
SOLD OUT
地元、茨城県常陸太田市里美地区で出来た酒造好適米『美山錦』を100%使用。 本商品は、醪を酒袋にいれ、自然に滴ってくるお酒だけを抽出する”袋吊り”と呼ばれるしぼりの方法でしぼりました。 圧力をかけませんので、通常よりも雑味を抑えることができますが、少量(今季は一升瓶換算で9本分!)しか抽出できない非常に贅沢で貴重なお酒です。 アルコール度数:16.2% 米品種:美山錦(地元産) 精米歩合:50% 日本酒度:-7 酸度:1.3
-
【焼酎】 亀乃寿 1800ml
¥2,420
さわやかな香りとまろやかな口当たりの米焼酎です。 香り引き立つお湯割りがおすすめです。 おすすめの飲み方:お湯割り、水割り アルコール:25%
-
【焼酎】 亀乃寿 720ml
¥1,210
さわやかな香りとまろやかな口当たりの米焼酎です。 香り引き立つお湯割りがおすすめです。 おすすめの飲み方:お湯割り、水割り アルコール:25%
-
古代米入り酒粕500g
¥750
古代米を使用した日本酒「紫しきぶ」の”酒粕”です。 酒造りの際に生まれる酒粕は、栄養素が豊富であり、料理やお菓子作りに最適な素材です。特に古代米の風味が加わることで、従来の酒粕とは一味違う美味しさを体験できます。 古代米をダイレクトに仕込に使用しているため、古代米の米粒が含まれています。 また、通常の酒粕と同じような使い方ができます。加熱調理に使用することで、穏やかな甘みと香ばしさが引き立ち、様々な料理に活用可能です。お味噌汁や和風スープ、さらにはマリネやドレッシングにもおすすめです。甘酒にすると少々酸味のあるスッキリとした味わいになります。 ぜひ、手軽に健康的な料理を楽しむためにお役立てください! 内容量:500g 使用素材:古代米入り酒粕 保存方法:冷蔵保存推奨です。冷凍も可能です。
-
酒粕 1kg
¥780
里美の地酒「日乃出鶴」の酒粕です。 この酒粕は、酒造りの過程で生まれる栄養豊富な素材で、甘酒はもちろん、料理やお菓子作りに最適です。 加熱調理に使用することで、まろやかな甘みと香ばしさが引き立ち、和風スープやお味噌汁、さらにはマリネやドレッシングにもおすすめです。 まずはシンプルに甘酒にして、日乃出鶴独自の風味をお楽しみください。 内容量:1kg 保存方法:冷蔵保存推奨です。冷凍も可能です。 ☆酒粕ミルクプリンの作り方動画 https://www.instagram.com/reel/DMrFWF5PzZl/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==